fc2ブログ

みつばち and  くま

6月16日の出張料理教室で、素敵なプレゼントがありました。
キッチンを提供して下さった工務店さんのフロントの女性から
素敵な‘みつばち and 蜂蜜をわけてもらうクマ‘の携帯ストラップを頂きました。

DSC05291.jpg
スポンサーサイト



出張 タイ薬膳料理教室

6月16日(日)父の日
出張夏の薬膳タイ料理教室
2013-6-16

下関市内の工務店さんのスタジオで、タイ料理が初めての方6名、
先月のタイ旅行でタイ料理に魅了された方1名に集まって頂きました。

みつばち堂 first lesson メニューは
やっぱりレッドカレー
生春巻、ナンプラー風味のサラダ、ナンプラーの卵焼き

デザートは「お帰りマンゴー」
これは、ヨーグルトにドライマンゴーを半日漬けるだけ。
この度の教室で、一番盛り上がった1品でした。

教室の生徒さんたちには、レシピと調味用のお土産を差し上げています。

レシピ
NEC_0449.jpg

お土産調味料
ココナッツミルク(440CC)、nitayaのカレーペースト(50g)
こぶミカンの葉、レモングラス
DSC05286.jpg

befor after

今日は、看板犬 スタコのシャンプーday
befor
DSC05269.jpg
after
DSC05274.jpg
とっても美人になりました

パクチー

6月16日(日)キッチンスタジオをお借りして
タイ料理の教室をします

下関ではいつでも必用な食材がが手に入りませんので
畑を借りてタイ食材を栽培しています
パクチー、ただ今成長中です
DSC05273.jpg
16日の教室でも、このパクチーやレモングラスを使います

夜な夜な 味噌造り

なんでも作るの大好き
味噌造りに挑戦!
乾燥こうじ、お塩、煮大豆を混ぜ混ぜするだけ、簡単味噌キッド
DSC05263.jpg
お塩と乾燥こうじをなじませて、大豆を投入
DSC05264.jpg
プチプチ君をプチプチするように、大豆を指でつぶします
DSC05265.jpg
プチプチすること20分  愛情をこめて みつばち堂のお味噌、本日の作業終了
DSC05268.jpg

涼しいところで、今日から2か月熟成させていきます

お灸教室

583572[1]

ご常連のお客様のリクエストで せんねん灸 のお灸教室をしております

合谷へお灸2

お馴染みの合谷(ごうこく)
身体にすーっと涼しい風が通るような気持ちの良い
肩こり、目の疲れ、美白・・・万能なtuboです

準備は簡単
せんねん灸、灰皿、着火マン と TUBO BOOK  

お灸準備[1]


ツボBOOK

お灸の基本のお話と、お悩み解消のお灸指導
お土産の アロマ灸1箱 と TUBO BOOK で3000円
お気軽に、お問い合わせやリクエストして下さい




本日のカレー教室のお土産

下関、本日も一日 雨でした
カレー教室のお土産のご紹介
021.jpg
タイの香米とカレーのセット1人前
パクチーと生姜のトッピング付き

雨の一日

下関は一日 雨模様
そんな日は
お灸女子の皆様を
あじさいバスケットとピーチティで
おもてなし
あじさいバスケット
リンク
プロフィール

はっち

Author:はっち
料理好きな鍼灸師
”はっち”です
心に残る出来事の記録です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR