fc2ブログ

スイカ・すいか・西瓜

DSC05532.jpg

みつばち堂の菜園
すいかの収穫祭



お灸room 鍼灸たかむら 
   ↑
鍼灸院のHPができました
こちらをクリックしてください
スポンサーサイト



お知らせ

オープン講座のご案内
お灸教室
 plus+
薬膳タイ料理教室

ハウスドクター山口 下関店で、
9月からレギュラーでお灸教室がスタートします。
オープニング記念で、9/6(金)、9/29(日)10:00~11:30
9月は2回させて頂きます。
「夏の冷え取り大作戦」
冷たい飲食や、冷房での体調不良の対策講座です。
せんねん灸 お灸中

夏季限定のタイ料理教室は、
同じく、ハウスドクター山口 下関店
9/15(日)11:00~
人気の高い ”グリーンカレー” をさせて頂きます
料理 グリーンカレー

辛くて、甘くて、しょっぱく、酸っぱい、そんな不思議な南国料理を、
夏の疲れた体の薬膳と思って、楽しんで頂きたいと願っています。
カレーの他に、いつものように楽しいタイ料理もご紹介します。

お灸room 鍼灸たかむら 
   ↑
鍼灸院のHPができました
こちらをクリックしてください

スイカ狩り

みつばち堂の畑に小さなお客様
友人の子供たち3人がスイカの収穫にやってきました

収穫しまーす

NEC_1291.jpg
では、食べてみましょう
NEC_1286.jpg

子供たちにとってびっくりな事件がありました。
完熟したスイカは、ナイフを近づけただけで割れるのです。
それを知らない子供たち、1つ目の収穫をして、よろよろと大事に運び、
地面にスイカを置いたとたん、ばりん!! 
「やってしまった!!」3人とも、引きつってました。
もちろんママも・・・
で、ちょっと早い試食タイム
外でスイカを食べたことのない子たち、「種はどうするのー?皮は?」
野性っぽく食べてくださいな )^o^(

みつばち堂、来年もスイカ頑張ります

お灸room 鍼灸たかむら 
   ↑
鍼灸院のHPができました
こちらをクリックしてください

スイカの収穫

今年初物のスイカの収穫です

DSC05498.jpg

‘夏武輝(かぶき)‘という種類で大玉ですが、6.8キロありました。
では、食べてみましょう


DSC05507.jpg

うーん、いまいち・・・
次の収穫に期待しましょう。
7/19は、3人のちびっこたちが、スイカ狩りに畑に来ます。
先日のカラスの襲撃に懲りて、しっかり対策はしました。大丈夫です。


お灸room 鍼灸たかむら 
   ↑
鍼灸院のHPができました
こちらをクリックしてください

今年もカラスに負けました

がっがーん
毎年繰り返される、夏農家の私とカラスの知恵比べ。
毎年、害獣たちに負け越ししています。
今年も既にキジやカラスにいたずらされています。
最近は、毎日カラスが見回りをして物色していたとのこと。
NEC_0706.jpg
今朝、早朝にカラスのご飯となってしまったようです。
半分に切って、かじられていない側を持って帰りました。
重さを計り、2倍したら、6キロありました、
味はあと5日後に収穫したら、ちょうど食べごろだったようです。
他の我が家のホープなスイカに期待を賭けましょう、

雨の日の探し物

スタコが探し物をしています。
ソファーとソファーの間に頭を入れて、何やら必死です。
DSC05428.jpg

見つけました、さっそくコリコリします。
DSC05430.jpg

エゾ鹿boonです
大好物! たまーにしかもらえません。
コリコリして小さくなるまで味わいます。
小さくなりすぎて、時々どこかへ行ってしまいます。
DSC05445.jpg

ヨナナス

ヨナナス、初めて耳にする言葉
バナナのドールから発売されたばかりのアイスクリームメーカーです、
では作ってみましょう
DSC05410.jpg
マンゴーの冷凍果肉を用意します
DSC05416.jpg

DSC05418.jpg
ヨナナスに入れてレバーを押すだけ
フードプロセッサーの様に少し騒音を出しますが、
ムニューと絞り出されてきます。
とってもクリーミー、マンゴー100% 練り練りされた食感、
”ヨナナス”とはトルコアイスのことだそうです、なるほど。

バナナ、もも、パイナップル・・・なんでも凍らせて、 
ポンポンとヨナナスに入れてレバーを押すだけです。
今年の夏の我が家の主役になりそうです。

7月のbefor after

看板娘スタ子のトリミング
befor

2003年7月トリ前

after
2003年7月トリミング

モコモコからスッキリになりました

リンク
プロフィール

はっち

Author:はっち
料理好きな鍼灸師
”はっち”です
心に残る出来事の記録です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR