耳ツボ教室
3/7(金)3/9(日)お灸教室2013年秋・冬コースのおまけで「耳ツボ教室」をしました。
お灸教室の生徒さんには日ごろから、耳ツボに強い関心を持って頂いておりましたので、
待ちに待った「耳ツボ教室」となりました。

耳ツボ模型で先ずはツボ取りの練習です。皆さん今までお灸でツボの知識を習得しているので、
胃腸のお悩み、肩こり、腰痛、快眠、美白、むくみ、眼精疲労、精神疲労 などなど・・・
いろいろなお悩み別に、スラスラとツボを探して取っていきました。

耳ツボ模型で十分練習した後、お悩みにあわせて、自分の耳にツボシールを貼り付けました。
季節がら花粉症の方でお困りの方が多く「風渓(ふうけい)」のツボが大人気のようでしたが、
やはり、耳ツボといえばダイエット。
満腹中枢刺激のツボ、
代謝不良太り解消のツボ、
甘いもの好きを抑えたいツボ、
ストレス食べを解消するツボ などなど・・・
よくばってツボシールだらけになった方も。
あっという間の90分のお楽しみ講座でした。
キラキラシールはスワロフスキーのモノを使いました。
お灸教室の生徒さんには日ごろから、耳ツボに強い関心を持って頂いておりましたので、
待ちに待った「耳ツボ教室」となりました。

耳ツボ模型で先ずはツボ取りの練習です。皆さん今までお灸でツボの知識を習得しているので、
胃腸のお悩み、肩こり、腰痛、快眠、美白、むくみ、眼精疲労、精神疲労 などなど・・・
いろいろなお悩み別に、スラスラとツボを探して取っていきました。

耳ツボ模型で十分練習した後、お悩みにあわせて、自分の耳にツボシールを貼り付けました。
季節がら花粉症の方でお困りの方が多く「風渓(ふうけい)」のツボが大人気のようでしたが、
やはり、耳ツボといえばダイエット。
満腹中枢刺激のツボ、
代謝不良太り解消のツボ、
甘いもの好きを抑えたいツボ、
ストレス食べを解消するツボ などなど・・・
よくばってツボシールだらけになった方も。
あっという間の90分のお楽しみ講座でした。
キラキラシールはスワロフスキーのモノを使いました。