にっぽん丸の思い出⑦ クルボン+⑧⑨
にっぽん丸の思い出⑥ 星座教室
にっぽん丸の思い出④⑤ 紳士と見学
お楽しみベスト10 ①~③は食べ物でしたが、お楽しみはまだまだ続きます。
初老の紳士との思いで
下関出港の時にデッキで初老の紳士と出会いました。
何故かいつも会うので、ご一緒してクルーズの醍醐味を教えて頂きました。
④錨泊を紳士と一緒に見学
島根の隠岐の浦郷港沖にイカリを降ろしました(錨泊と言います)。

⑤桟橋とテンダーボートの設置を紳士と一緒に見学
このテンダーボートで片道10分の浦郷港までプカプカした乗り心地の船旅です。

紳士は筋金入りのクルーズファン!
家族とは別に一人であちこちショートクルーズをしているそうです。
船の作業を付きっきりで詳しく解説をしてくれます。
その解説は誠に的を突いた内容で、私は船が俄然好きになりました。
紳士は船~浦郷港(通船)のテンダーボートに3往復も乗ったそうです。
「また船で会おう!」と再会の約束をしてお別れしました。お元気で~。
初老の紳士との思いで
下関出港の時にデッキで初老の紳士と出会いました。
何故かいつも会うので、ご一緒してクルーズの醍醐味を教えて頂きました。
④錨泊を紳士と一緒に見学
島根の隠岐の浦郷港沖にイカリを降ろしました(錨泊と言います)。

⑤桟橋とテンダーボートの設置を紳士と一緒に見学
このテンダーボートで片道10分の浦郷港までプカプカした乗り心地の船旅です。

紳士は筋金入りのクルーズファン!
家族とは別に一人であちこちショートクルーズをしているそうです。
船の作業を付きっきりで詳しく解説をしてくれます。
その解説は誠に的を突いた内容で、私は船が俄然好きになりました。
紳士は船~浦郷港(通船)のテンダーボートに3往復も乗ったそうです。
「また船で会おう!」と再会の約束をしてお別れしました。お元気で~。
にっぽん丸の思い出③ お寿司
にっぽん丸の思い出 ② 食事
にっぽん丸の思い出① ゴディバ
早い夏休み にっぽん丸
6月のタイ料理
6月21日(日)梅雨の晴れ間の晴天。
今年の夏はイエローカレー(ゲーン・ガリー)です。

試食中をパチリ!
ジャスミンライス+えびせん、フライドオニオンとピーナッツ、パクチーをトッピング。
仕上げにバター、コリアンダーパウダー、クミンパウダーで味を整えます。
どんどん美味しくなっていく味の変化を、味見の係りの方々はびっくりしてました。
爽やかで辛い、でもクリーミーでマイルドなカレーになりました。大変良くできました。
今日のその他のメニューは、
*フライドエッグ(茹で卵を揚げて、スイートチリソースで)
*ライスペーパーの揚げ春巻を2種類(パリッ、モチッ!の新食感の美味しさ)
*柑橘の和え物(グレープフルーツをナンプラーで和えた不思議な美味しさ)
*焼きナスの和え物(2種類のソースで)
*生春巻(みんなで巻き巻きしました)
デザートはルバーブ(食用大黄)のジャムを作り、クワークチーズに添えました。
クワークチーズは水切りヨーグルトで代用しました。良い加減の硬さにできました。
次回は8/30(日)です。
タイの朝ごはん、目覚めのご飯をします。
胃腸に優しいお粥やサンドウィッチなど、朝の体が喜ぶ簡単ごはんです。
お楽しみに。
今年の夏はイエローカレー(ゲーン・ガリー)です。

試食中をパチリ!
ジャスミンライス+えびせん、フライドオニオンとピーナッツ、パクチーをトッピング。
仕上げにバター、コリアンダーパウダー、クミンパウダーで味を整えます。
どんどん美味しくなっていく味の変化を、味見の係りの方々はびっくりしてました。
爽やかで辛い、でもクリーミーでマイルドなカレーになりました。大変良くできました。
今日のその他のメニューは、
*フライドエッグ(茹で卵を揚げて、スイートチリソースで)
*ライスペーパーの揚げ春巻を2種類(パリッ、モチッ!の新食感の美味しさ)
*柑橘の和え物(グレープフルーツをナンプラーで和えた不思議な美味しさ)
*焼きナスの和え物(2種類のソースで)
*生春巻(みんなで巻き巻きしました)
デザートはルバーブ(食用大黄)のジャムを作り、クワークチーズに添えました。
クワークチーズは水切りヨーグルトで代用しました。良い加減の硬さにできました。
次回は8/30(日)です。
タイの朝ごはん、目覚めのご飯をします。
胃腸に優しいお粥やサンドウィッチなど、朝の体が喜ぶ簡単ごはんです。
お楽しみに。