fc2ブログ

船に酔ってしまいました

8/22、23”馬関祭り”にあわせて、自衛隊の船、3隻が寄港・公開されました。
掃海艇「うくしま」、多用途支援艦「あまくさ」、ミサイル艇「しらたか」です。
DSC04899_convert_20150822085754[1]

3隻とも小さな船で、特にミサイル船「しらたか」は軽いプカプカした船でした。
その「しらたか」で「気分の悪くなった方は申し出てください~」とアナウンスが。
私、しっかり、激しく酔ってしいまいましいた・・・
友人から”フェリイーズさん”と名前をつけてもらったばかりなのに、ショック・・・
8/2の下関海上自衛隊基地サマーフェスタ でのゴムボートも大丈夫だったのに・・・
DSC04590_convert_20150802154532[1]

でもダイヤモンド・プリンセス(11万トン)なら、何があっても大丈夫なはず!
今月8/15(土)にダイヤモンドプリンセスは)関門海峡を通過していいます。
彦島の工場地帯と海峡を隔てた北九州工業地帯の間を優雅に航行している1ショットです。
H27 8月15日ダイヤモンドプリンセス
スポンサーサイト



アジアの朝食

畑ではホーリバジルや空芯菜が盛りの今月の教室は、ガパオ・ライスでした。
予定していたアジアの朝食のメニュー(スイカジュース、サンドイッチ、お粥、愛玉子)に、
ホリーバジルたっぷりガパオ・ライスや空芯菜炒めや生の空芯菜サラダも加わりました。

ホーリーバジルはインドやヨーロッパで魔除けとして有名なハーブで、うっとりする香です。
bio-holy-basil[1]

空芯菜は専用の空芯菜カッターで細く裂いて、ナンプラーのタレに和えます。
DSC01122.jpg


アジアンサンドは、タップリのレバーペースト、なます、ハムなど肉類を挟みます。
「ドライマンゴーが良い仕事してる」と好評でした。
DSC01137.jpg

次回は11/29(日)に”レッドカレー・ヌードル”をする予定です。
参加ご希望の方は、ご連絡お願いします。

大人の社会見学 つづき

8月13日 抽選で当選した社会見学に行ってきました。
下関市港湾局主催「下関の港を学ぶツアー」です。
下関港国際ターミナル13:30集合、バスで第一突堤に移動、
関門花火大会の鑑賞で停泊中の”にっぽん丸”に体験乗船、
バスで移動して沖合人工島”長州出島”の港の見学という内容です。

”ソーラス”という港の国際法があり、外国を結ぶ港は厳重です。
手続きが厳しいとのことで、バスで静かに待機して入場を待ちます。
DSC01078.jpg

”立入許可書”と”にっぽん丸ビジターパス”を受け取り、入船です。
DSC01080.jpg

船内をあちこち案内してもらって、最後にクルボンにいるカウンターへ・・・
私の左胸の”にっぽん丸ピンバッジ”と”ちょるる船長ピンバッチ”も光ります。
DSC01093.jpg

長州出島ではアフリカに向けの中古車の輸出が行われています。
この日も車がたくさん並んでいます。これから拡張工事が始まるそうです。
DSC01099.jpg

夜は19:40から関門花火大会です。せっかくなのでにっぽん丸の近くで鑑賞しました。
こんな感じに乗客の皆さんも観てるのでしょうか。
DSC01105.jpg

大人の社会勉強 

7月19日 護衛艦”くらま”inアルカポート
H27 7月19日くらま

7月25日 消防団操法大会in火消鯨(消防署)
DSC01012.jpg

7月26日 護衛艦”じんつう”in門司港 船内の食堂でカレーを試食
護衛艦じんつうカレー

8月2日 掃海艇”とよしま”in下関海上自衛隊基地サマーフェスタ
H27 8月2日掃海艇とよしま

”とよしま”甲板で、見学の少年が”武器はないの?”の問いに、
自衛隊のお兄さんの返事は”掃海艇だからミサイルはないの・・・”
関門海峡には先の戦争での機雷がまだ残っているそうです。

そして、夏の大人の社会見学は続きます・・・

世界スカウトジャンボリーin山口 続き

ボランティアの楽しい思い出は、やっぱり食事です。
広島のソース”おたふく”さんが同じカルチャーのブースで出展していました。
休憩中にスカウト達に混じって並んで、広島焼きを頂きました。
DSC01072.jpg

朝食・昼食はスッタフ専用の無料の食堂が用意されていましたが、
せっかくなのでワールード・フードコードへも行ってきました。
ガイヤーン(鶏の炭火焼)ライスです、左下にガパオを乗せてもらいました。
DSC01065.jpg

マンゴージュースにアイスを乗せてもらいました。
DSC01066.jpg

右の合谷にせんねん灸の体験中のスカウトと記念写真です。
DSC01070.jpg
リンク
プロフィール

はっち

Author:はっち
料理好きな鍼灸師
”はっち”です
心に残る出来事の記録です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR