fc2ブログ

びっくりなこと その後

先日、水先案内人が縄ばしごでタンカーから降りてくるところを目撃しました。
10/19、セレブレティ・ミレニアムの水先案内人の下船風景を見てきました。
9万トンの船です、憧れのクイーン・エリザベスと同じ大きさです。
かなり大きいです。
船の中央より左の海面近くの扉が開いています、。
うやらここが乗下船口のようです。
10月19日セレブレテイミレミアム2

この船からの下船は安全なようです。
この後、水先案内人をパイロット船は小瀬戸を通り帰りました。
10月19日セレブレティミミレニアム
スポンサーサイト



びっくりなこと

先週(9/26)に飛鳥Ⅱが門司港に寄港していました。
みつばち堂の支配人の秘密の場所から撮った一枚をご紹介。
関門海峡 手前の竹の子島(彦島)と六連島(ムツレジマ)の間を航行中です。
DSC05666_convert_20150926202545[1]

今日はその秘密の場所に連れってもらったところ、びっくりなことがありました。
関門海峡を無事通過したタンカーから、なんと水先案内人が降りてきました。
しかも縄バシゴで!命綱らしきものも見えます。タンカーからクルーが見守ってるようです。
DSC06242_convert_20151004123008[1]

以前から、航行中の船にどうやて乗り込む中な~?とは思っていましたが、まさか・・・
ちょうど支配人と今朝、「年をとると男性はスリムな人の方が元気だよね」と話したばかり。
水先案内人は国際航路の船長経験者、それなりのお年の方ばかりかと・・・
そういえば、水先案内人のおじさんは小柄でスリム・・・そして身軽なんですね。

そして、昨日は下関のアルカポートに”ぱしふぃっくびーなす”が寄港しました。
偶然のも船長の由良さんを見つけ、つい話かけてしまいました。
DSC06123_convert_20151003113054[1]

今月は27日にも寄港予定で、体験乗船会やお食事試食会があるそうです。
それと竹の子島の秘密の場所は、野鳥観察の有名なスポットだそうです。



リンク
プロフィール

はっち

Author:はっち
料理好きな鍼灸師
”はっち”です
心に残る出来事の記録です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR