fc2ブログ

進水式に行ってきました

8月23日(友引)、晴天です。
下関の三菱造船所で、茨城⇔北海道を運行する”まりも”の進水式がありました。
全長180mのオレンジの大きな船が、ドドドド・・・・と音をたて、海に滑り込んでいきました。
新聞では約500人が見学したそうで、夏休み中のチビッ子も大勢見学に来ていました。
2017-8-23まりも

8月20日は北九州市の主催で、船上海峡見学イベントがありました。
私は関門橋の側からその様子を見ました。大勢がデッキに出ています。
2017-8-20海峡見学イベント

この名門大洋フェリー”きたきゅうしゅう2”は、2年前の7/2に下関で命名と進水をしました。
進水式で誕生のお祝いをした船が、働いている姿を見ることができ、嬉しかったです。



スポンサーサイト



ザリガニ・フェスティイバル

北欧の夏はザリガニの季節だそうです。
IKEAにザリガニを食べに行ってきました。
DSC03290.jpg

フードコートでは、パエリヤなど3種類の料理がありました。
ハーブで風味がつけてあり、とってもおいしかったです。

ザリガニになって記念撮影!
DSC03295.jpg



海峡花火大会

8月13日、下関は恒例の花火大会です。観覧に客船が入って来ます。
午前中、”にっぽん丸”が関門海峡を横切って、第二突堤に入港しました。
DSC03298.jpg

午後、”ぱっしぴっく・びーなす”が入港してきました。
DSC03299.jpg

私たちは”にっぽん丸”の側の突堤の一番前で観覧しました。
今年は特に下関側から上がる花火に迫力を感じました。
DSC03306.jpg

パッションフルーツ収穫しました

6月の夏至の前後に、約60個の受粉作業をしましました。
時計草

やっとパッションフルーツが収穫できました。
甘くて、香りが良くて、しかも大きくてビックリです。
パッションフルーツ2017-8-11
リンク
プロフィール

はっち

Author:はっち
料理好きな鍼灸師
”はっち”です
心に残る出来事の記録です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR