ニラを収穫しました
ダイヤモンドプリンセスが関門海峡を通過しました
3月のお灸教室
3月3日㈮にお灸教室をしました。
春は陽気に誘われ、お出かけも増え、中には環境が大きく変わる方もいらっしゃると思います。
この季節は、特に気持ちを穏やかに過ごして頂きたいと願い、腕にあるツボで「郄門(げきもん)」のお灸を紹介しました。
2月の立春を過ぎると暦の上では春となります。まだまだ寒さは続きますが、梅の花や伸びる日の長さに春の気配を感じます。
春は光、音、温度の三段階でやってくると言われます。
日の長さや太陽の眩しさを感じた後、賑やかな鳥たちのさえずりを聞き、桜前線上昇の時期にやっと暖かさを感じることができるそうです。それでは春を感じに行きましょうと、生徒さんたちと講座修了後、西市の内田農園に苺狩りに出かけました。
お天気に恵まれ、苺ハウスはとても暖かく、光と温度、そして苺の香りと甘味でしっかり春を感じてきました。


次回は4/7(金)10時~11時です。「血圧のお灸」をテーマに講座をさせて頂きます。
春は陽気に誘われ、お出かけも増え、中には環境が大きく変わる方もいらっしゃると思います。
この季節は、特に気持ちを穏やかに過ごして頂きたいと願い、腕にあるツボで「郄門(げきもん)」のお灸を紹介しました。
2月の立春を過ぎると暦の上では春となります。まだまだ寒さは続きますが、梅の花や伸びる日の長さに春の気配を感じます。
春は光、音、温度の三段階でやってくると言われます。
日の長さや太陽の眩しさを感じた後、賑やかな鳥たちのさえずりを聞き、桜前線上昇の時期にやっと暖かさを感じることができるそうです。それでは春を感じに行きましょうと、生徒さんたちと講座修了後、西市の内田農園に苺狩りに出かけました。
お天気に恵まれ、苺ハウスはとても暖かく、光と温度、そして苺の香りと甘味でしっかり春を感じてきました。


次回は4/7(金)10時~11時です。「血圧のお灸」をテーマに講座をさせて頂きます。