fc2ブログ

関門マーチスに潜入

今日は門司の”港まつり”の関連行事で、関門マーチスの一般見学がありました。
”関門マーチス”は海上保安庁の施設で、海の難所、関門海峡の管制施設です。
DSC00753.jpg

業務中の管制室も見学できました(撮影禁止でした)。
屋上にも上がり、海の信号も間近で見てきました。
DSC00751.jpg

この信号に、”E” ”5” ”↑”というふうな海峡の情報が掲示されます。
これは、”ただ今、東5ノットの潮流、この後、速くなる予定”の意味です。
管制官は、2交代制で、海峡の安全を守ってくれています。
海流の速いところ、浅いところ、東と西に向かう船が交叉するところ・・・
”もう絶対通りたくない!”と言った大型客船の船長もいる難所だそうです。
大型船には水先案内人が乗り込んでくれますが、責任は船長にあります。
ちなみに船に水先案内人が乗っている時に揚げる旗はこれです↓
DSC00750.jpg

国の重要施設ですから、そこに潜入なんて、なかなか出来ないですよね。
ドキドキ、ワクワク見学会、出てきた人は皆さん気分が盛り上がってました。
盛り上がった気分で、門司の”うどんのかわの”で肉うどんを食べました。
生姜と唐辛子をたっぷり入れて、牛スジと甘めのおダシで美味しいのです。
DSC00754.jpg

そして今日の〆、22時、パシフィック・ビイナスを見送り、一日が終わりました。
DSC00759.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

リンク
プロフィール

はっち

Author:はっち
料理好きな鍼灸師
”はっち”です
心に残る出来事の記録です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR