2月3日(金)節分、晴天に恵まれた教室になりました。
テーマは「真冬・早春の養生のお灸」です。
中国の言葉に「天寒、暖身、先暖心」があります。
”寒いときは、先ず心から暖める”という言葉です。
春はもうすぐ、”蕗の薹ご飯”を皆さんと頂きました。

右の花は苦く色が悪くなるので、外したものだけをあく抜きします。
炊き上がったご飯に混ぜて、少し味付けをして完成。

1月は教室の代わりに山陰に、”美味いもの買い物ツアー”に行きました。
お昼は、二見岩の近くにある”シーフレンズふたみ”でAランチを頂きました。
スポンサーサイト